海玉②

「海玉」前回の投稿を合わせてごらんください。

 

海玉がふ化してから約3週間。

どうなったか予想つきますか?

 

ふ化したときみんなで予想していました。

 

 

あまね

「そのまま」

 

怪獣

「食べちゃう」・・・??笑

 

ママ

「小さくなる」

 

 

 

どうなったかな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さくなったよ。

 

中の水分が少しずつ蒸発して

しぼみました。

 

湯のみ茶碗と比べても

おそらくこの大きさって

買ったときに卵の中に入っていた大きさと思われます。

 

じゃー、またお水につけたら大きくなるのかな??

 

ってことでまた再チャレンジしてみます♪

次回の投稿をお楽しみに★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?ペンギンは???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隊長、現在行方不明です。

捜索開始します!

いちご酵母③ 〜抗酸化パンを自宅で焼く〜

いちご酵母①

いちご酵母②

 

いきいきペールで発酵させてできた酵母を使って

実際に焼いてみました。

超初心者向けの基本のパンになります。

あくまで家庭で作る

「抗酸化パン」の作り方になります。

 

待ちきれなかったので

今回はストレート法です。

 

<材料>

強力粉・・・160g

砂糖・・・大さじ2

卵・・・26g

塩・・・小さじ1/2

クリームチーズ・・・30g

いちご酵母液・・・70cc

(季節によって65ccから様子をみながら)

 

<下準備>

※卵とクリームチーズは常温に戻しておきます。

 

<作り方>

①強力粉半分の80gをボールへ。

砂糖、卵、酵母液を入れて混ぜる。

 

②ねばりがでてきたら

残りの強力粉、塩、クリームチーズを入れて

さらに混ぜる。

 

③ひとまとまりになったら台にだしてこねる。

 

④弾力がでて、薄膜が張り、

表面が滑らかになったら

丸く丸めボールにいれ、ラップをかけ、

いきいきペールの中にいれて1次発酵をとります。

我が家ではいきいきペールにいれたまま

発酵器25度の設定で約5時間

 

常温発酵の場合:(春・秋)約5時間

(夏)約3時間

(冬)約6時間〜

 

 

 

⑤1.5倍〜2倍に大きくなったら生地を上から手の甲で抑え、

中のガスをぬきます。

スケッパーと計りを使って

均等に4分割し、

表面を滑らかに丸めなおし、とじめをとじて

濡れ布巾の下へいれ20分、ベンチタイムをとります。

 

⑥とじめを下の状態で手に取り、

手の上でガス抜き。

さらにまるめなおししてとじめをとじ、

天板にクッキングシートを敷いた上にのせ

上からラップをかけておきます。

 

⑦6個全部終わったら

ラップの上にさらに濡れ布巾をかけ

2次発酵をとります。

 

我が家では発酵器25度の設定で約2時間

 

常温発酵の場合:(春・秋)約2時間

(夏)約1時間

(冬)約4時間〜

 

⑧ひとまわり大きくなったら焼成。

180度15分

 

我が家のオーブンには

抗酸化商品のしかけがしてあります。

 

抗酸化資材として販売している

バイオセラミック』を

オーブンの四隅においています。

抗酸化空間を作りたかったので。

 

 

 

バイオセラミック4枚組

5,400円(消費税込み)

送料無料で、

単品購入の場合は

ゆうメールにて発送いたします。

(過去のバイオセラミックのブログ

 

 

コチラの商品については

直接お電話でご注文を

お受けしております。

 

そんなこんなんで焼き上がりです。

素朴なお粉の味と

いちご酵母の甘く優しい香りは抜群です!

 

 

 

粗熱がとれたら

いきいきパックで保存してください。

2日目、3日目になると

さらにしっとりして

熟成した味わいになります。

二〇加煎餅

本日もこどもたちへと

いただきものです。

 

『二〇加煎餅』・・・にわかせんぺい

博多にある東雲堂さんのお菓子。

 

 

シンプルなパッケージに

どこか懐かしさを感じるデザイン。

 

中のお煎餅も

半面を形取り

何種類もの顔の表情が描かれ

ユーモアたっぷり。

 

お菓子も

庶民に好まれる

肩の力をぬいたお菓子。

 

ほんのり甘くて

卵の風味と

サクサク食感。

 

優しくて、どこか懐かしい。

 

贈り物って

このお菓子を選んで

贈ってくれた人の人柄が伝わるものだね。

 

やさしくておもしろくって、飽きさせない。

 

あまねはこのお菓子をおやつにだすと

毎回のように写真みたく顔にあてて

「ママ、写真とってLINEで送って」

って。

 

最初はそのままたべるのだけど

2枚目は牛乳にひたして食べるのが

彼女の食べ方。

 

 

 

 

 

昨日、残りが何枚か数えていたら

なんと、中からお面がでてきて。

 

やっぱりお面つけるしかないでしょ!

 

 

そういえば、まー君に1枚もあげてなかったね・・・。

あまねに食べられちゃう前にとっておかなくちゃ。

 

楽しませてもらっています。

どうもありがとう。

 

 

LeTAO

昨日の投稿に続き

まーるいケーキシリーズでもう1つ。

 

『LeTAO』

北海道小樽の洋菓子屋さん。

 

先日、こども達へと

またまたいただいた

まーるいチーズケーキ

ドゥーブルフロマージュ。

我が家は初体験。

 

もちろんこども達は

恒例行事をしたがったので

100歩譲って・・・。

 

ロウソクをたてたがったので

中心に1本だけ。

朝食べたので電気消しても明るくて

それはどうしようもなく、

ハッピーバースデーの歌をうたいたがったので

名前は「み◯る◯ん♪」。

 

2層になった濃厚なチーズケーキ。

1層目は濃厚なチーズの味わいのベイクドチーズ。

2層目は爽やかなミルクのレアチーズ。

トッピングにまるで粉雪のような

スフレの雪がまわりを覆って

とっても優しい食感に。

 

 

 

 

フワフワで濃厚で、

すごい口どけ。

思わずおいしいねー。って。

 

せつない4月の別れがあったけど

半年分のぬくもりをもらえたかな。

出発前にあえて本当によかった。

ありがとう。

 

冷凍になっているので

解凍して。

お友達のお家へのお呼ばれの時は

手土産にピッタリ。

 

通販も大きくやっているので

ポイントを貯めているショッピングモールで

購入できるし。

直近では「母の日」の贈り物にもステキです。

 

 

 

誕生日

1週間遅れのママの誕生日。

 

 

 

毎日、試験やら会議やらで

この1週間、夜は家にいることができなくて

のびのびになってしまった誕生日。

 

子供たちが楽しみにしているのは

まーるいケーキ。

 

まーるいケーキは

ロウソクをたてたら

部屋の電気を消して

1本ずつ火を灯して

ハッピーバースデーの歌を歌って

フーーっって消す。

 

 

4月・・ママ

5月・・あまね、ねーね

6月・・まーくん

7月・・ゆっきー

8月・・じーちゃん

9月・・にーに

11月・・ばーちゃん

12月・・クリスマス

2月・・バレンタイン

3月・・ホワイトデー

 

 

クリスマスだろうが

バレンタインだろうが、

人の誕生日だろうが関係なく

まーるいケーキがでてきたら

ロウソクをたてて

ハッピーバースデーを歌って

消す!

あくまで主役は自分★

って思っているまーくん。

 

 

 

あまねはさすがにもう理解できているので

まーくんに一生懸命教え込んでいるのよね。

 

 

 

こんな迷信しってる?

『お誕生日のロウソクを一発で消せたら願い事が叶う』

 

 

 

 

38歳の誕生日は

ママにとってちょっと特別な誕生日。

 

まーくんも大きくなって

あまねもたよりになるお姉ちゃんになって

子育てが少し楽になってきて。

いろいろ考える余裕がでてきた。

 

今年はロウソクを1発で消したい!

って思っていて。

 

まーくんには

「ママが1回消したらもう一度つけてあげるからね」

って約束して・・・。

 

 

 

消させてもらいました。

叶うかな・・・。

叶えるために今できること

精一杯がんばろう!

 

 

パーティーのあと

あまねとおえかきしたよ。

 

 

 


あまね画伯

 

 

ママ画伯

 

海玉

子供たちへといただいたプレゼント。

海玉』。

 

お水の中に入れておくと

生まれるんだって。

 

何が生まれるかはおたのしみ。

 

 

朝から二人とも大盛り上がり。

6種類の中から1個が生まれてくるのだけれど、

わからないから興味津々。

 

瓶の中に卵を入れて

水を入れて待つ。

 

来る日も来る日も待つ・・・。

 

2日目の朝。

 

ヒビが入って。

 

 

 

4日目の朝、

青い卵がふ化しました。

 

 

1週間後。

ちょっと遅れてピンクの卵がふ化。

 

 

二つとも無事に成長しました。

 

毎朝あくびしながら

夜のうちにふ化しちゃうんじゃないかって。

ドキドキしていた子供たち。

待ちきれず毎日

瓶の中に手を突っ込んで

水をこぼしてママに叱られた子供たち。

楽しいね。

 

叱りながらも私も楽しませていただきました。

 

 

どうもありがとう。

入学式

4/10 あまねの小学校入学式。

 

「ねーねー、私も小学生になるからお化粧して〜」

「大学生になったらね」

 

 

洗面所で髪をとかしながら

ダメっていうのはわかっていても

どうしてもやってみたいお化粧。

式用に新しく買った淡いブルーのドレス。

綺麗な洋服をきたら

やっぱり背伸びしたくなるのは女の子。

 

 

周囲からは

小学何年生?ってよくきかれていたけど

中身はまだまだ幼い。

危なっかしいところ、不安なところ、

自分勝手なところ、マイペースなところ。

 

どれもこれも心配なことばかりだけどね。

ママの陰に隠れるのも

昨日でおしまい。

今日からはママよりも前にでて頑張って欲しい。

 

 

14人の保育園から12人の小学校へ。

ママの母校でもある小さな小学校。

お友達が少ないデメリットはあるけど

その分地域と密着し、

お友達や先生とは深い絆で結ばれる環境。

 

懐かしい教室に体育館、校歌。

改築して新しくなったところもあるけれど

教室の床は歴史を重ね、いい風合い。

久しぶりに聞く校歌も、

歌詞の内容に胸を打たれて涙がポロリ。

校庭の桜はさらに太く、大きくなって

樹齢100年を超えているそう。

 

 

 

 

いつの間にやら自分が大人になって

隣に自分のこどもがいる。

そのこどもが自分と同じ学校にいくなんて

なんとも不思議な感覚の入学式でした。

おにいちゃん

下の怪獣が4/1に進級して

「もも組」→「さくら組」になりました。

ここからあと4年保育。

まだまだ先が長い。

 

 

 

 

上のお姉ちゃんは

4年と1ヶ月保育。

怪獣は丸5年保育。

 

怪獣はもも組1年間

毎朝泣き続け、

いつになったら慣れるかなー?

って思っていました。

 

大変なんです。

15kgを片手でだっこして

片手に荷物もって

あまねはママの腕を組んで

登園なんですから。

 

送り届けたあとは

毎朝ホッとため息ついていました。

 

お姉ちゃんのあまねは

さくら組の12月まで

泣き続け

いい加減先生も嫌になったのでしょうね。

ママが先生に別室へ呼ばれ

「こどもときちんと向き合ってください」

とお叱りをうけました(汗

 

いやいや、先生、いつか泣かなくなる日が

自然にきますから・・・。

なんていう言い訳は通らず・・・。

毎晩お布団で

「明日は泣かないでがんばろうね」って。

そこから1週間であまねは泣かなくなりました。

 

 

さてさて、怪獣は・・・。

すごいよ!

進級してから1回も泣いていません!

 

でもね、帰ってきて夕食の時に

「ママ〜まーくん、今日も泣かなかったよ」

「ねーねーじーちゃん、まーくん、今日も泣かなかったよ」

「ねーねー、ばあちゃん、まーくん、今日も泣かなかったよ」

ってみんなに自慢して、

お兄ちゃんになったね。って褒めてもらって、

イイ子イイ子してもらって。

 

 

 

不安な時に握りたがる

紫の布(↑写真の左手の布)も

「さくらさんになってお兄ちゃんになったから

これはお家だけね」

ってお約束して。

保育園へは持っていかなくなりました。

 

指しゃぶりはまだまだ取れそうにないけど

長い目で見守ることにしよう。

 

 

 

 

いちご酵母②

前回3/31の投稿「いちご酵母①

 

3/31に仕込んだ「いちご酵母」。

いきいきペールにいれた状態で

私は24度の発酵器へいれました。

だから常に24度の温度が保たれています。

まだ春の入り口。

朝晩の気温差があるのと

皆さんに失敗せずにつくっていただけるよう

1つの目安とし

◯度で◯日というのをおしらせしたく

使うようにしています。

もちろん常温でできますので。

 

ちなみに私が使っている発酵器は

オリジナル発酵器 F-5000

いきいきペールにいれた状態のママ

発酵器へいれられるように大きいサイズのものです。

 

あれから4日目の夜の状態がコレ↓

 

 

なんとなく泡がまだ元気なくて、

もうちょっとかな?

もう一息かな??

って感じでした。

 

 

そして5日目の朝の状態がコレ↓

 

 

たった半日だけど

元気に発酵しています。

これくらい元気だと美味しいパン焼けるよ。

 

そしてもう一つチェックして欲しいのは

瓶の底。

 

 

底に溜まっている

砂みたいな黄土色のもの。

これが「オリ」。

 

これが溜まっていないと

発酵失敗になりますので必ずチェックしてください。

 

あと1日くらい発酵器に入れて、

そのあと冷蔵庫で1日お休みしてから

パン作りに入る予定ですが

我慢できなかったら

原液をそのままの

ストレート法でつくってみようと思っています。

また更新します♪

 

いちご酵母①

やっと安いイチゴが

手に入る季節になりました。

 

1パック298円。

イチゴの出始め時期よりも小ぶりで、不揃い。

でも新鮮ないちごならこれで十分。

 

 

昨年から始めたイチゴ酵母のパン作り。

今年もやっとこの時期がきました。

 

空き瓶にイチゴを入れて

砂糖を小さじ1杯。

適当に水を入れて。

あとはいきいきペールに入れて

1週間位待つだけ。

 

 

 

ぶくぶく発酵するまでまちます。

 

発酵したらその液体を使ってパンを焼きます。

 

焼成中の香りがなんとも幸せを運んでくれます。

 

今年もうまくいきますように!