抗酸化マスク 手作りしてみました
我が家では娘の始業式に合わせて
マスクを手作りしていました。
布マスクなら洗って何度も使えるし
在庫がなくなった。
と、気にすることがなく
使い捨てマスクより気楽かな。と思ったので。
基本、布マスクは自分の飛沫を防ぐ。
だからフィルターを入れないと
ウイルスが侵入する。とのことで
キッチンペーパーを代用して作ることに。
まずは布マスク。
家にある布で、ノーズワイヤーは園芸用を代用。
耳にかけるゴムは息子のいらなくなったTシャツを
細く切って紐代わりにしました。
それからフィルターを入れるために
ポケットつきのマスクを作りました。
作り方はこちらを参考に作りました。
(5歳の息子はSサイズ、9歳の娘はMサイズ、私はLサイズでした)
そうして出来上がったのが
こちら↓
次にフィルターです。
身近な物だとキッチンペーパーや
コーヒーのフィルターでも代用できるようです。
さらに抗酸化溶液の力があれば最強!
ということで当店で販売されている商品を使って
試しに3種類作ってみました。
こうして出来上がったフィルターを
マスクのポケットにセットして
できあがりです。
外出自粛とはいえ
1日に1回子供達と散歩へ1時間ほど出かけるのが
日課になっています。
その時はこの手作りマスクと
ゼロ磁場誘導カードを皆1枚ずつ身につけて
出かけるようにしています。
フィルターははずして
布マスクを洗濯。
(フィルターを一緒に洗濯しても大丈夫でした)
使い捨てではなく
洗って何度でも使えます。
フィルターの作り方などなど、
気軽にお問い合わせください。
パーマリンク
抗酸化マスク 手作りしてみました はコメントを受け付けていません
光と水の妖精と金魚
残暑お見舞い申し上げます。
あっという間の、
前回投稿から2ヶ月が経過。
毎日忙しくバタバタ3人生活を送っています。
バタつきすぎて正直
写真をとるのが苦痛・・・。
なんとなくブログ更新ができていませんでした。
先日、あまねが飼っていた金魚が死んじゃいました。
我が家へ来てからちょうど2年。
小学校へ入って初めての夏のお祭りで
金魚すくいの許可がママからおりた時に連れ帰った
思い出の金魚。
(→その時の様子はこちら)
なぜ死んでしんまったか・・・。
水を1ヶ月以上換えなかったあまねをママが怒りました。
急いで掃除を始めたため、水道水をそのままいれたんです。
入れ替えてから半日後。
金魚さんが水面に浮いていました。
いつもは2リットルのペットボトルに
光と水の妖精を1つ。
そこに水を入れ24時間おいたもので水を交換していました。
正しい水の交換は・・・
金魚の水は水道水がおすすめです。井戸水や川の水には微生物が多くいるので、さけておきましょう。
水道水には殺菌効果のあるカルキが含まれているので除去する必要があります。1日以上エアレーションを動かして天日干しすれば使用できますよ。
市販のカルキ抜き調整剤を使えば、すぐに使うこともできますよ。
(引用元:https://woriver.com/4316)
我が家では天日干しではなく、光と水の妖精水。
あんなに小さいセラミックボールが
大きな働きをしてくれていたのだと
今回は金魚さんの命に変わって教えてもらいました。
光と水の妖精を使った水は
見た目、何も変わらないので
果たして効果があるものだろうか・・・?
光と水の妖精水でお茶を作れば
水道水よりおいしいのはわかります。
水道水をそのまま飲むより
光と水の妖精水を飲んだ方が美味しいのもわかります。
でも・・・。
心のどこかでなんとなく
本当に効果ある?
どんな効果?
使い続けるべき?
はっきり、くっきりしない
疑問を持っていたのですが
今回はそれを証明できたのではないかと思います。
光と水の妖精で作った水は
金魚の命をつなぐために必要な水を作ってくれます。
パーマリンク
光と水の妖精と金魚 はコメントを受け付けていません
あいちゃんたぬき
こうさん花花盛り251号で紹介された「あいちゃんたぬき」。
一番最後にサラッと掲載されていて
写真も小さかったので、
大きい写真を載せます。
どど〜〜ん!!
さんらいすの玄関に置いてあります。
ここから桃源日和でお買い物をされた方へ
商品が発送される場所になります。
このあいちゃんたぬきが
きっと皆さんへ愛と幸せを同梱してくれています。
このサイトへお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
パーマリンク
あいちゃんたぬき はコメントを受け付けていません
深遠をさらに精製した「命の水」
深遠をさらに精製した「命の水」。
こうさん花 花盛り223号で初めて紹介されました。
陶板浴笑みなさんでモニター募集され
そのモニターの皆さんの感想が載っていますので
ぜひ、ご覧ください。
「命の水」の正体はこちら↓
見た目はただの水です。
この水を吸入器を使って
血液中に酸素とともに取り込み、
肺から全身に送り込みます。
こんな感じです↓
先日、息子4歳が風邪をひきました。
今回は熱が出ることもなく全体的に軽い症状でしたが、咳だけはひどく病院で処方された薬もあまり効かず、夜中咳で目が覚めピーク時は咳が止まらず一晩眠れないことがありました。
そんな時に母から、この命の水のことを聞き
ちょっと試しにやってみようということになり・・・。
やはり吸入した1日はとても楽なようです。
お昼寝の時も、夜中も、もちろん日中も咳がでることはほとんどありませんでした。
それで私は「あ、治ったね」と、思ってその1日で吸引を終えてしまった。
気がつくとまた咳き込んでいて、母が見かねてもう一度吸引してくれ、やっぱりその1日は楽みたいです。
息子は生まれてからずっと冬になると風邪をひき
それをきっかけに喘息につながります。
毎年毎年、胸の音がよくない。
この音だと本人は相当苦しいはず。
と、お医者産から言われ続けてきました。
でも本人に聞くと
全然苦しくない。
って答えるので、これが普通なのかな?
と、思ってしまう。
母親の私も何が何だか、経験がないのでわかりませんでした。
毎年冬は発作を起こさないように
事前に処方された薬を飲んで予防していました。
やはり薬は体内に入れるものなので、副作用が気になり、すごく嫌だった。
元気なのに薬を飲む必要ってあるのか。ずっと疑問でした。
今年はこの吸入をきっかけに、元気に乗り越えてくれるといいです。
笑みなさんのモニターでもあったように、症状が悪い時は継続した方がいいみたいですね。
吸入器は5ミクロン以下がいい。
ということで我が家では
amazonで
ネプライザー吸入器超音波ポータブル
8,170円
日本語説明書あり。
を購入しました。
パーマリンク
深遠をさらに精製した「命の水」 はコメントを受け付けていません
ヨーグルト
先日、お客様からお問い合わせをいただきました。
みなさんと共有させていただきます。
いきいきBOXを使って
豆乳ヨーグルトを作っている方からです。
暑くなってきて
急にヨーグルトがうまくできなくなったそうです。
固まらない。
酸っぱい。
シュワシュワする。
余談ですけど・・・。
わたし、シュワシュワするのを食べると
「あー発酵してるんだな」
って実感できてテンション上がってしまいます(笑)
発酵させる環境の温度が原因と思われます。
18度〜23度くらいの春や秋くらいの気温が
一番うまくできる温度。
固まり具合や酸味の程度のバランスが◎。
として暑いときの作り方をブログにのせていますので
こちらも合わせてチェックしてみてください。
じゃー、いきいきBOXはどうすればいいか?
豆乳に砂糖を入れて人肌に温めて
砂糖を溶かします。
溶かしたものをいきいきBOXにいれます。
蓋を軽く載せます。
その蓋の上に保冷剤を載せてください。
保冷剤からの冷気は下へいくので
蓋の上にのせます。
必ず載せなければいけないものではありません。
溶けたのに気づいたら保冷剤を新しくしてあげる。
くらいの適当で大丈夫です。
これだけするだけで
出来上がりのヨーグルトの硬さや
酸味が抑えられるはずです。
2点注意してください。
蓋の上で保冷剤が汗をかいて
その汗が蓋のくぼみにたまります。
蓋をあける際、その汗がヨーグルトに入らないよう
慎重に蓋を真上に持ち上げてください。
1日1回は底の方からよくかき混ぜてください。
ぜひ、お試しください!
パーマリンク
ヨーグルト はコメントを受け付けていません
深遠スプレー(続5)
深遠スプレー(続3)も合わせてお読みください。
今日から深遠スプレー4本目に突入の父と母。
先日こんなエピソードがありました。
湿度が低く快適な気候も終わりに近づいた
5月最終週のことです。
ガクッと父の体調が悪くなったそうです。
下を向いて食べたくない。
食欲がない。
と、2日間ろくに食事を取らなかったそうです。
気温が高い日が続いたし
雨も降って湿度が上がってきてるし。
夏バテの一種かな??
と、母は思ったそうです。
次の日、母がはっ!!と気がついたそうです。
『深遠スプレーするの忘れた』
毎日頭に朝と夜ッシュ!とスプレーして
頭をマッサージしているのですが
その食欲がなく体力が落ちた2日間
深遠スプレーをするのを忘れていたそうです。
それに気がついて
すぐにスプレーし、マッサージをしたらしいです。
そしたらスプレーした日から
きちんと食事をとってくれたそうです。
不思議ですね。
気のせいかな?
って思うんですけど、
何やってもダメで、辛いのであれば
試してみて良い結果がでれば
それで良かった。ありがたい。って思います。
何よりも本人が楽になります。
忘れてはいけないのが周囲の人も
楽になり、安堵するということです。
副作用で他に害があるなら
試すことを考えますが
基本的には「水」をかけるだけですから。
害はありません。
これから夏本番。
父恒例の夏バテには用心です。
今年こそ深遠スプレーで楽に夏を乗り切って欲しいものです。
パーマリンク
深遠スプレー(続5) はコメントを受け付けていません
腹巻の感想
今日、お客様からお電話をいただきました。
何度か当店をご利用いただいているお客様で
「ぼでぃがーど腹巻」を以前購入されていました。
腸の調子が悪いようで
頻繁に口内炎ができるそう。
口内炎の原因を調べてみました。
●疲労や免疫力の低下
●ウイルスや細菌の増殖
●物理的刺激によるもの
など、原因はさまざまなようです。
私はほとんど口内炎ができないので
周りの家族に聞いてみると
「胃腸の調子がわるい時によくでる」
と、いっていました。
そのお客様は「ぼでぃがーど腹巻」をつけてから
口内炎が出なくなったと教えてくださいました。
腹巻は体を冷えから守るだけではなく
抗酸化の力で内臓に訴えかけているようです。
そういえば父の経験ですが
一夏「ぼでぃがーど腹巻」をつけていたそうです。
父は米の仕事をしていますので
米30kgを持ち上げれば一気に汗が噴き出します。
それに作業するところはエアコンなしです。
そんな場所で一夏、
腹巻を使い続けたそうです。
ただ使っただけではなく
洗濯しないで!!(笑)
どんなに臭かろうに・・・。
一夏分の男性の汗を吸った腹巻は
機能するのか・・・。
考えただけでもぞ〜っとしますね。
結果、まったく問題ないです。
臭いしません。臭くありません。
これ、本当です。
使うひとの体質によるかもしれませんが
父の汗は抗酸化の作用の一つ。
消臭作用で一夏分の汗の臭いもへっちゃらでした。
これからの季節
エアコンに1日あたることになる
という方が多くいらっしゃると思います。
最近では冷えから守るため
「白湯」を飲む。という人、たくさん聞きます。
冷えは様々な不調を体に及ぼします。
そういえば海外でのガン治療は
温熱療法といいます。
体をあたためて基礎体温をあげる。
基礎体温をあげると免疫力が上がる。
どちらにせよ体が冷える。ことはよくないこと。
暑い夏にこそ「ぼでぃがーど腹巻」を検討してみてください!
パーマリンク
腹巻の感想 はコメントを受け付けていません
GW1〜おたまちゃん〜
もう何回目かな・・・?
毎年恒例になってしまった
春のおたまじゃくし探し。
あまねが3歳くらいの時から
毎年毎年、会社近くの田んぼへ
おたまじゃくしを探しに行って。
ゴールデンウィークに
ちょっと空いた時間に探しにいくのだけど
今年は特に早かったみたいです。
この時期は
どこも農家さんは田植えで忙しくしていますが
今年はまだ田んぼに水が入り始めたばかり。
田植えが終わっているのはほんの少しでした。
田植えが終わってしばらくすると
おたまじゃくしを発見できる確率が高くなるのだけど
今年は探すまでもなく・・・。
カエルさんがいたり
ザリガニが脱皮した皮を発見したり
メダカを発見したりで終了でした。
なぜ、おたまじゃくしを始めたかというと・・・。
「いきいきペール」でおたまじゃくしを飼うと
1年は変体しない。
という信じられない現象が起こるらしいのです。
カエルが卵を産んで
おたまじゃくしになり
手がはえ、足がはえ
カエルにその姿を変化させていく。
変体する=老化する。
ということらしいのです。
老化は活性酸素が原因です。
「いきいきペール」は老化の原因となる
その活性酸素を除去し
老化を遅らせるのです。
だからいきいきペールでおたまじゃくしを飼育すると
いつまでもおたまじゃくしのまま。
ということになります。
これは仮説ではないです。
実際に実験された記事がコチラ。
この実験から
抗酸化溶液を使われた空間にいる人間は
老化をしないことになります。
ちょっと嘘みたいですよね。
この記事を私がみて
「まさか、そんなことが世の中にあるとは」
と、信じられず。
ならば自分で体験してみよう!
と、思ったのが始まりでした。
今では怪獣が仲間に入り
いきいきペールで実験をする。
ということよりも
生き物を飼育する。とはどんなことなのか。
そちらの意味の方が強くなっています。
あまねはおたまじゃくしを飼育して
何匹かカエルになるまで
毎日お世話することができたので
1年生の夏に金魚を飼い始めました。
いまでも1週間に1度
必ず自分から水をかえ
毎日話しかけて餌を与え
大事に育てています。
(そのおかげでこの春、産卵を始めました)
怪獣も金魚や犬が欲しい。といいますが
まずはおたまじゃくしから。
きちんとお世話できたら
次のステップへ行く予定です。
パーマリンク
GW1〜おたまちゃん〜 はコメントを受け付けていません
深遠スプレー(続4)
さんらいすにきていただいているパートさん。
小学生1年生の男の子を子育てしながら
毎日きていただいています。
毎日一緒に働いていると
その日の体調とか、精神状態とか
だんだんわかるようになってくるんです。
「今日どうしたの?」
ってたまに気になると聞いたりするんだけど。
「こどもがね・・・」
とか
「旦那さんがね・・・」
とか。
色々な悩みや心配事がでてきたりするんだよね。
それを同じ子育てママとして
聞いたり、話したり、時には相談に乗ってもらったりしちゃって。
私がたすけられちゃってる時も多々あって。
つい先日のこと。
深遠スプレーについて色々な情報が
我が社に入ってくるわけで。
もちろんパートさんの耳にも入るわけで。
それで興味を持ってくれたみたいで
深遠スプレーを1本お買い上げいただきました。
私がこの深遠スプレーを毎日、
朝晩ッシュ!ってするようになってから
気持ちが穏やかになった。イライラしなくなった。
経験があったので
冗談半分で
「旦那さんの頭にッシュ!ってしたら
旦那さんイライラしなくなるかもよ。」
って話していたんです。
使い始めて1週間くらいかな。
パートさんから
「旦那、イライラしないのー。
子供に怒らなくなったのー。」
って教えてくれました♪
「最初は将来の旦那の髪の毛のためにシュッシュしてたんだけど
最初の二日は私が頭にやってあげて。
そしたら次の日からは、これやるとイライラしないんだよね。って
旦那本人が話しながら自らすすんでシュッシュしたのー。」
旦那さん、たぶんお仕事で疲れちゃって
家へ帰ってくると家族へイライラしてしまう。
子供が起きていると、子供にあたってしまう。
それを旦那さん本人が自覚しているけど
止められない時がある。
パートさんはそれを悲しく思って
でも疲れていることもわかっているから
強く言うこともできないみたいで。
旦那さんが帰ってくる前に子供を寝かしつけたり
円満に行くように毎日努力していたんだよね。
よかったよかった。
やっぱり家族は笑顔でいられるのが
一番だものね。
このスプレー、痛みが和らぐ報告がたくさんきていますが
それだけにとどまらず
家族をも救うスプレーのようですよ。
パーマリンク
深遠スプレー(続4) はコメントを受け付けていません