おたまちゃん3
なぜ負けたのか?
この先の進歩を望むべく
あらゆる識者の考えを
耳をダンボにして、目を皿のようにしてきいてみたい
近藤哲哉です。
さて
「いきいきペール」でおたまじゃくしを飼ったらどうなるか?
そんな実験をはじめたのは5月19日のことでした。
https://www.eco-pla.com/blog/archives/456.html
*実験について
おたまじゃくしは、活性酸素によって成長ホルモンが刺激されて
カエルへと変態します。そこで、活性酸素を少なくしてしまう
「いきいきペール」でおたまちゃんを飼うと
通常、2-3週間からひと月ほどでカエルになるのが
成長が遅くなるために、1年かけてカエルになる、というのです。
そこでほんとにそんなことが起こるのか、という実験です。
その後
6月5日にアップした記事がこれです。
https://www.eco-pla.com/blog/archives/504.html
そして今回が3回目。
2回目の記事から20日ほど経過しましたが
いきいきペールのおたまちゃんは
あいかわらずの低成長で体長は7-8mmほど。
たいしてかわってません。
1週間に一度だけ水を代えて
そのたびに「えみな」をパラっと数グラムあげるだけ。
それ以外は与えていませんが、ちゃんと生きています。
さて次は一般のおたまちゃんです。
こちらも1週間に一度だけ水を代えて、
食事としてはご飯粒を少々あげています。
が!
ここにきて大きな変化が!
体長は約1.5cmに成長し、なんと足がでちゃいました。
どですかぁ?
ここにきて大きな差がでてきました。
一般のおたまちゃんがかえるちゃんになるのはいつなのでしょうか?
こうご期待!
おたまちゃん2
こんばんは。
妻にいわれて
あわてておやまじゃくしの水を変えた
近藤哲哉です。
5月19日にアップした
「おたまじゃくしは、いつカエルになるか?」ですが
https://www.eco-pla.com/blog/archives/456.html
それから2週間がすぎましたが
その後のおたまちゃんはどうなったんでしょうか?
下の写真をご覧ください。
このおたまちゃんは
じつはふつうのバケツで飼っているものです。2週間が過ぎておっきくなってます。サイズはおよそ1cmくらいで、えらが大きくなってます。
一見、横になってて弱ってるようにみえますが、いま一生懸命、ご飯つぶを食べてるところです。
サイズは6mmくらいでつかまえたときよりちょとおおきくなったかなぁという感じ。
水を代ええるだけで、そのたびにえみなをぱらぱらっとしただけでエサは与えてません。
どですかねぇ?
時代は岩盤浴じゃなくて、陶板浴!?
こんばんは。
毎朝、顔を洗う時に、時々、左目のまぶたから目じりにかけて
しわがあるのを発見して、年とったなぁと感じる43歳・近藤哲哉です。
そりゃあ、生きてりゃみなに老いはやってきます。病気にもなります。
近頃、ちょっと届かないなぁと手や足を伸ばすと
簡単に筋を痛めたり、つったりします。
だてに40年生きちゃいません。
アラフォー、アラフィフのみなさん!
胸に手をあてて考えてみると、思い当たる節があるんじゃないでしょうか。
ひとはみな酸素を吸って生きてますが
すべてが消費されるわけじゃありません。
一部の残った酸素は、活性酸素となって体内に残り、悪さをする。
この活性酸素こそが、老いや病気の原因となっているのです。
ご存知でしたか?
鉄をほっぽっておくと、赤く錆びつくように
ひとも同じように酸化して、カラダが錆びついてしまうのです。
だからこそ、酸化したカラダを、逆方向に戻さなくてはなりません。
これが抗酸化という考え方です。
まぁ、世の中にはいろんな抗酸化食材やサプリがわんさかあります。
カラダによいものを! そう考えておられる
あなたの選択肢のひとつに、「陶板浴」を加えてはいかがでしょうか。
じゃあ、陶板浴って何? 岩盤浴のこと?
続きは、「環境回復サロン(陶板浴)とは」をぜひお読みください。
肩こり・腰痛・リウマチ・喘息・アトピー・・・。
全国の体験者から、喜びの声が届いています!
お体の不調や病気のこと、
いつでも、お気軽にご相談ください。
おたまじゃくしは、いつカエルになるか?
こんばんは。
仕事場から家に帰ってきたら
妻に「ちょっとにおうよ」といわれた
近藤哲哉です。
そうです。もう、そんな季節なんですね。
汗っかきなボクですが
サラリーマン時代は暑い季節になると、
通勤電車にのる時はまわりに気を遣って
なるべく汗をかかないようにいろいろ対策してましたが
いまはそれをしなくてもよくなって気分的には楽です。
まぁ、妻にひとこといわれるくらいですから。
*でも、そのうち娘にもいわれるかも・・・。
で、今日の話題ですが。
昨日、家族で田んぼにいっておたまじゃくしをつかまえてきました。
このおたまちゃんを、抗酸化溶液を配合したバケツ「いきいきペール」で
飼ってみようという実験です。
なにが実験?と思われる方も多いとお思いますが
おたまじゃくしは、活性酸素によって成長ホルモンが刺激されて
カエルへと変態するそうなのです。
つまり、活性酸素を少なくしてしまう
「いきいきペール」でおたまちゃんを飼うと
通常、2-3週間からひと月ほどでカエルになるのが
成長が遅くなるために、1年かけてカエルになる、というのです。
これ、抗酸化仲間の方々が過去に実験されて実証済なのですが
話としてきいていてもやっぱり自分たちでやってみないとね
ということで昨年・一昨年と、
田んぼにおたまちゃんをつかまえに行ったのですが
行くタイミングを間違えて、つかまえられませんでした。
今年、3度目の正直ということでようやくゲット!
不定期にですが、おたまちゃんの様子をまたお伝えしまっす。
おへそに「抗酸化セラミック」をつけてみる②
こんばんは。
いま、NHK 土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」をみながら
ブログをかいている近藤哲哉です。
というブログを23日(水)にアップしましたが
その後の経過報告です。
23日(水)の夕方
おへそに設置完了。
セラミックは直径5mmくらいの球体で
はがれないようにテーピングで貼り付けました。
貼り付けて2時間くらいした頃から
お腹の中がグルグルグルグルしだしました。
23日(水)20時頃
お腹のど真ん中あたりにズキっと痛みを感じました。
その後、床についた23時半頃まで
断続的にお腹がグルグルグルグル。
セラミックを貼る前は
お腹のグルグルは全然ありませんでした。
24日(木)朝
6時半に起きると、お腹に痛みがあったのですぐにトイレへ。
便座に座ったとたん、2秒ほどの長いおなら!
久々の”抜け”を感じましたが、便は出ず。
24日(木)は1日中、断続的にお腹グルグルグルグルでした。
25日(金)朝
6時半に起きると、お腹に痛みがあったのですぐにトイレへ。
便座に座ったとたん、2秒ほどの長いおなら!
アンド 便!
ここ重要です。アンド 便!
でましたよ、便ちゃん。
ただし、3日ほど出ていなかったので
ゲーリーでした。
その後も、1日中、断続的にお腹グルグルが続き
26日(土)朝にはやはり
2秒ブー アンド ベン でした。
ベンはナンベンからカタベンへ。
まぁ、食事はゆっくり噛んで
食後は10分ほど横になって
お腹の力をぬいてリラックスしていますが。
すみませんねぇ、お腹の中の話なんかで長々と。
これからも
おへそハリハリで経過見ていきます。
そそ。
腹痛だとか
便秘だとか
生理痛だとか
そんなこんなで
お腹関係に不良が生じてるみなさんは
どうぞセラミックハリハリをどうぞ。
ちなみに
多用途セラミック「虹の栞」 は20個入・3240円ですので
お仲間20人でご購入されれば
おひとりなんと162円!
まぁ、20人で購入なんて難しい
という方が多いかと存じますので
さまざまにお使いいただければと。
調味料や化粧水など各種容器に入れるだけで
[味がまろやかになる][化学物質の低減]など。
シャンプー、リンス、毛染め液、調味料、化粧水など、
口の小さい容器などに入れてご使用ください。
例えば、湿気やすい粉末調味料に一緒に入れると、
固まらずにいつまでもサラサラですよ。
はいつでもどうぞです。
お客様からの感想が届きました♪「いきいきパック」
以前こちらのお店で
いきいきパックのセットを
購入しました。
だいぶ経っているのですが、
体調を崩したのをきっかけに
ヨーグルトを作ってみようと
思い立ち…
空容器に少量のヨーグルトを残し、
人肌より少しぬるめの牛乳を入れ、
スプーンでかきまぜ
いきいきパックに入れて置いておきました。
数時間後に様子を見ましたが、
まだまだ牛乳っぽく…
今度は指で数時間ごとに
指でかきまぜてみました。
翌日の朝!
ちゃんとヨーグルトになっておりました!
(*^▽^*)カンドー♪
出来立てのヨーグルトはパンがゆにして
ウマウマでした!
で、またそのヨーグルトを少し容器に残し、
今度は人肌にあたためた豆乳を入れ
指でかきまぜ、いきいきパックの中へ入れ…
数時間後、恐る恐る様子を見ると…
ちゃんと固まってました!\(^▽^)/
またまカンドーです!
うれしいO(≧∇≦)o
これからも活用します!
ありがとうございます♪
おへそに「抗酸化セラミック」をつけてみる
こんばんは。
生後1か月でお腹を手術した
近藤哲哉です。
まぁ、人生いきてくなかで
全身麻酔で手術なんて
そうそうないですよね。
ボクは生後1か月と、小学校4年生の時に
全身麻酔でお腹の手術をしました。
生後1か月の時は、カントンヘルニア
小学校4年生の時は、腸閉そくでした。
カントンヘルニアは
腸がねじれて癒着(ゆちゃく=臓器や組織面がくっつくこと)する病気で
腸の中がふさがってしまい、お腹がとんでもなく痛くなり
ほおっておくと死に至ります。
この、生後1か月の時点で癒着を治す手術をしているのですが
この手術によって、新たな癒着がおこっていました。
ボクの腸は、癒着をかかえたまま
ずっと生きていくことになったのです。
たとえば、弟の結婚式でカナダに行ったときに
一週間ぐらい、毎日、お酒やフルコースの料理を食べたため
そのひと月後に、腸閉そく一歩手前で入院してしまいました。
このように、腸をフル活用すると
食物渋滞が起こってうまく消化できず
お腹が痛くなるようなのです。
実は、この1週間ほど前にもお腹が痛くなり病院に行ってみると
「あぁ。これは入院ですねぇ」といわれたのですが
仕事のことや、入院の準備もあるので
一度帰らせてもらいました。
すると運よく、その夜の間にガスが抜けて
翌日の診察では「入院の必要なし」となったのですが
完全には治ってなかったようで
昨日、またまたお腹が痛くなってしまいました。
ここのところ仕事がが忙しく
昼食は5分ほどですまし、休憩もせずに仕事へ
という日々がつづいていたので
そのせいで腸の調子が悪くなったと思われます。
食事はゆっくり何度もかんで食べ
食事の後は食べ物を下へ下へと流すために
横になって休憩していたのですが
昨日はちょっと仕事の流れでどうしても
早く食事を済ませる必要があって
早めし&速攻仕事をしました。
すると、案の定、お腹が痛くなってしまいました。
「おいおい、1回の早めし&速攻仕事で・・・」と思いましたが
今日は1日食事を抜いて、ポカリ&おもゆですごしました。
で、対策を考えました。
抗酸化商品で何かないか?
おへそに「抗酸化セラミック」をつけてみる!
開発者の会田会長が
「おへそにつけるといいよ」とおっしゃっていたのを思い出して、今夜からつけてみました。
おへそにセラミックをはってどうなる?
・お通じがよくなって、毎日排便がある
・肌の感じがよくなってきた
といった声があったのですが
はたしてどうなるかは、お楽しみ・お楽しみ。
うぅ、カラダが・・・てな時は!
こんばんは。米屋の仕事をするようになってから
肩を動かすと肩甲骨あたりからゴリゴリ音がするようになった
近藤哲哉です。
なんでしょうねぇ。紙袋に入ったお米30kgを
左肩にのせて毎日いくつも運んでいるせいで
きっと左右のバランスが崩れちゃってるんだと思うんですけどね。
とまぁ、仕事のせいもありますが
40歳をすぎてから、少しづつカラダがいうこときかなくなってきた
そんな感じしますねぇ。
ちょっとした無理がきかないもどかしさっていうんでしょうか。
たとえばあと5cm手を伸ばせば届くってときにちょっと伸ばすと
背中のわけわからんとこがツッタリとか。
これまではそんなの問題なかったんですけどね。
まぁ、病院にかかるような大病には
いまはかかってないのでいいんですけど
このブログをお読みのみなさんの中には
カラダのそこかしこがどうもね、って方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
そんなあなたにぜひ一度読んでいただきたいコンテンツがあります。
それが「体験レポ」です。
このサイトでご紹介している「抗酸化溶液活用商品」ですが
正直、説明すればするほど「?」の方が多くいらっしゃって
こちらとしてもどうしたもんかと思っているのですが
それを解決するのが、このコンテンツなのです。
要は、商品を使ってみたら、こんなこと感じましたよっていう
感想をご紹介してるんです。
全国の愛用者の方々の声を、部位別・症状別にわけて
ご紹介しています。
もし、少しでもカラダに不安をお持ちでしたら
どうぞご一読を!
もちろん、いつでもメールや電話で
では、三連休もあと1日です。
よき休日をお過ごしください。
万能粉石鹸が幼稚園で大活躍!
こんばんは。商品納品先へ向かうクルマの中で
14時26分を迎えた、近藤哲哉です。
もう3年なのか、まだ3年なのか・・・。
ただひとついえることは
遅々として復興のカタチが見えてこないという
悲しい現実です。
被災された方々、いまなお避難生活を送られている方々には
心よりお見舞いを申し上げます。
クルマの中でJ-waveを聴いていたら
14時26分をまたいで
気仙沼出身の畠山美由紀さんが
「わが美しき故郷よ」をライブで歌っていました。
こころに沁みました。
さて、今回は「桃源日和」のコンテンツのひとつ
「インタビュー」の記事の追加のお知らせです。
取材したのは横浜にある「矢島幼稚園」です。
こちらではなんと園内の汚れはすべて
「えみな99」ひとつですませているという
うれしい情報を耳にしましたので
直接お会いして、お話をうかがってきました。
ぜひ読んでみてください。
あまねの身に起こった、いいことって?
こんばんは。明日はお米の仕入れで栃木にいくのですが
どうか雪は降らないでね、とお祈り真っ最中の近藤哲哉です。
まぁ、今回の雪はそうでもないですって
気象庁もいってるんで大丈夫でしょうけど
一応、栃木なんで、っていうと栃木県民になんだかんだ
いわれるかもしれませんが、他意はありませんのでご理解のほどを・・・。
ところで、娘のあまねですが
日に日に言葉が達者になり、一丁前に文句もたれる3歳9か月となりました。
そんなあまねの身の起きたこと。
それが今月の近藤家のMySweetHome201403です。
商品ご購入のお客様に同封してるレターですが
普段、お会いしてない方もいっぱいいるので
近況報告的にのっけちゃいたいとおもいます。