植物と環境回復ワックス
いつもお世話になっております。
またまた驚くことがあったので報告いたします。
先日、家族がレモンバジルを一茎もらってきて水にさし、根を生やさせて我が家の家庭菜園に植えようと言いました。
私は粉石鹸水溶液にさせば、バジルはかなり長持ちするとは思いましたが、正直根は生えないだろうと思いつつ環境回復ワックスを塗布した窓辺に生けておきました。
1週間が経ち、先程バジルを見てみたら根が生えていました。驚きです!
うちは家庭菜園3年目の初心者ですが、去年から粉石鹸を利用した野菜作りをしたので、一般的な害虫対策は何もしていないにも関わらず、虫の被害が殆ど無く生育も良く大変ありがたかったです。
気を良くして今年は去年より菜園の規模を大きくしました。
ただ、あまりに楽々な野菜作りに胡座をかいて今年は毎日の粉石鹸水溶液スプレーをさぼり、3日に一度のスプレーにしていたら、見事に虫がつきました。
大葉に夜盗虫、ブロッコリーに大量の西洋モンシロチョウの幼虫がつきました。
気づいた時には、ブロッコリーは新しい柔らかい葉が殆ど食い荒らされ悲惨な状態でした。
慌てて取っても取っても湧き出てくる幼虫を取り除き、3日間朝昼夕とスプレーをし土には粉石鹸を直接撒きました。
そうすると4日目から幼虫の姿が一切なくなり、ブロッコリーは息を吹き返しました。
粉石鹸農法が楽々すぎて虫を甘く見ていました。そして抗酸化の力はすごいなとまたまた実感しました!
家族は、来年は菜園を倍にしたいと気を良くしています^_^
来年はいきいきペールで肥料作りに挑戦したりファームシートも利用してみたいと考えています。本当にありがとうございます。