コジョウパワーと匂い
いつもお世話になっております。
また興味深い出来事がありましたので報告します。
先日、知人から大量の茹でとうもろこしをいただき数本はそのまま食べ、残りはポタージュにすることにしました。
出来上がったポタージュを味見したら、柔軟剤の味がしました。
多分、知人は茹で上がったとうもろこしに柔軟剤たっぷりの布巾でもかけたのかと思います。
そのまま食べたとうもろこしには布巾が触れなかったのでしょう。
柔軟剤の味は我慢できるものではなかったので捨てようか迷いましたが、以前、傷みかけた挽肉をセラミックコジョウパワー(揚げ物用)と炒めたら臭いが消えたことを思い出しました。
そこでポタージュにセラミックを入れて1時間後、匂いはすっかり消えていました。
その後、セラミックを取り除いたらどうなるのか?という疑問が浮かび、ポタージュを冷蔵庫に入れ9時間後。
また柔軟剤の香りが復活していました…。
結局、勿体ないけれどポタージュは捨てることに。ですが、セラミックは本当に本当に不思議すぎます。
セラミックを入れて作った揚げ物は全然胸焼けしないので我が家の必需品です!ありがとうございます。